【RIZIN】朝倉海は今後勝ち続けるのが難しい3つの理由!!朝倉未来との最強兄弟神話崩壊か。

2022年2月26日

こんばんはトレンディパパです♪

ナンバーシリーズはもちろん、トリガーやランドマークも大好評の日本の格闘技団体RIZIN。往年の伝説的格闘技イベントPRIDE時代に勝るとも劣らないこの人気ぶりはどこから来るのでしょうか。

ライジンは自団体でYou Tubeチャンネルも有しており、そのチャンネル上で選手の人となりや経歴、これまでどんな人生を歩んできたのかを見ることができ、選手に感情移入できるのが魅力の一つかもしれません。

世間的には全く無名の選手にもしっかり取材を行い深掘りすることによって、応援したくなる気持ちが生まれてくるから不思議なものですよね。

You Tubeなどが無かった時代にはできなかったアプローチ方法で、日本の格闘技界を牽引する存在になりつつあります。

そんな大人気ライジンの中でも、一際人気があるのはなんと言っても朝倉兄弟

今のライジンの人気があるのはこの最強兄弟のおかげと言っても過言ではないのでしょう。

ライジンデビューから二人共に順調な勝ち星を挙げていましたが、強敵とマッチメイクされることも増えるに連れ、負けがこむようになってきました。

兄・朝倉未来は一度負けた相手にもきっちりリベンジを果たしつつ、さらなるレベルアップを期待できそうですが、弟・朝倉海はというと、今ひとつ伸び悩んでいるように感じます。

今回はその朝倉海にスポットを当ててみたいと思います。

それではどうぞ。

朝倉海のポテンシャルは未来より上

まず大前提としてあるのは、朝倉海の運動能力は間違いなく一流アスリート級です。

走るのも早いですし、バク転や跳躍力も人並み以上。格闘技以外のスポーツをやっていたとしてもそれなりの成績を収めていたことでしょう。

朝倉海のポテンシャルは兄の未来も自分以上だと過去のインタビューで認めています。師匠である前田日明氏も同じようなことを言っていました。

純粋な運動神経だけなら弟のほうが上なのでしょう。ただ、目があまり良くないのか、未来ほど打撃をいなす技術には長けていません。そこらへんの格闘IQの面で兄に劣るので、結果的には兄より評価が低くなっています。

ですが決して弱いわけではなく、日本のバンタム級の中では上位に食い込む実力は有しています。実際に日本のトップランカーである堀口恭司扇久保博正を倒したこともあり、爆発したときの強さには目を見張るものがあります。後にリベンジも許してしまってはいますが。。。

順風満帆に思えていた彼の格闘技人生ですが、少しづつほころびが見え隠れしています。最初は小さなほころびでしたが、このままでは取り返しのつかないような大きな穴になってしまいそうです。

革命のアウトサイダー [ 朝倉 海 ]

価格:1,430円
(2022/3/4 08:57時点)
感想(1件)

海が調子を崩している理由

前述したように、朝倉海には天から授かった素晴らしい運動能力があります。加えて、練習も怠ることはなく、最近ではボクシングに力を入れて取り組んでいるようです。

普段の練習だけではなく、元k−1選手の魔裟斗の元を訪れ指導を受けたりしていて、様々な角度から強さを追い求めています。

私は朝倉海のファンなので、彼のYou Tubeチャンネルは逐一チェックしていますが、その中からいくつか心配になるような言動や行動が見受けられました。また彼の最近の試合を見ていても、今後の彼の活躍に影を落としそうな場面が見受けられます。

今回はその心配の種を3つ厳選してみました。

海が調子を崩している理由①

まず1つめは、「他人のアドバイスを聞かないこと」。

正確に言うと、他人にアドバイスを求めることはするけど、それを自分のものとして消化・吸収するのが性格的にあまり得意ではないようです。これは彼のYou Tubeチャンネルを見ていたときに気がついたことです。

魔裟斗氏に拳を痛めたことがあるかと聞かれると、「ある」と答えました。

魔裟斗氏いわく、バンテージを巻くときにテーピングタイプだと固くて拳を痛めやすいこと。包帯タイプの方が拳に優しいことをアドバイスをされていました。

それに対して朝倉海は、「骨が細い割にパンチ力があるからすぐ拳を痛めてしまう」という、まさかのパンチ力自慢でアンサーを返します。

このアドバイス通り包帯タイプのバンテージに切り替えたかどうかは分かりませんが、私の予想ではおそらくテーピングタイプのままで試合に望んでいると思います。その証拠に瀧澤謙太との試合で右の拳を骨折してしまいました。

元々パンチ力はあるのだから、包帯タイプにしても威力は落ちないと思うのですが、勝負の世界ではその僅かな差が明暗を分けるのでしょうか。

その他の格闘家とのコラボ動画でも、アドバイスは受けているものの、それを自分のものとする気はあまりないように思われます。試合で活かせているかといえば、ほぼ活かせてはいないでしょう。

誰にも頼らずに、兄と二人で築いてきた現在のスタイルに自身があるからこそブレない姿勢を貫きたいのでしょうが、それにも限界が見えてきているのは明らかです。

ここらで各方面からのアドバイスに耳を傾けなければ、朝倉王朝の崩壊は遠くはないでしょう。

海が調子を崩している理由②

2つめは、「腰の強さに頼りすぎていること。」

朝倉兄弟といえば二人共腰の強さに定評があります。

純粋なタックルからのテイクダウンはほとんど取られたことはないでしょう。

しかし、実際にテイクダウンされた時にはどうでしょうか。兄・未来は上手いとは言えないものの相手の組みを決めさせないまま最終的には立ち上がる場面が多いです。

海はどうでしょうか。彼は今までほとんど寝技に持ち込まれたことはありません。ですが寝技に持ち込まれたときにはかなりの割合で何も対策できておらず、時間が経ってブレイクになるのを待つか、もしくは奇跡の脱出頼み。

扇久保博正選手との二度目の試合の時には、何度も寝技に持ち込まれて体力は限界に。その結果打撃にキレがなくなり判定負けを喫してしまいました。その試合では扇久保博正選手のグラウンドでの攻めに手も足も出ていませんでした。

おそらく腰の強さを過信しすぎていて、寝技の練習に重きを置いていないのでしょう。そう簡単に寝かされることはないだろうと。

朝倉海が今後、さらなる高みを目指すのであればグラウンドでの技術向上が必須と言えるでしょう。

海が調子を崩している理由③

3つめは、「ノックアウトを狙いすぎること。」

朝倉海のボクシング技術は、現役の選手たちやかつてのボクシングチャンプ達からもお墨付きをもらえるほど。

本人も自分の一番の武器はパンチだと自覚していて、会見でもKO勝ちを予告することからもその自信は伺えます。

堀口恭司との再戦や、マネルケイプとの再戦時にはパンチに対する過信で破れてしまいます。

パンチで倒そうとするとどうしても前足に体重が乗ってしまい、その結果カーフキックへの対処ができなかったり、拮抗したときに相手のカウンターをもらいやすくなってしまったり。攻め気なのは良いことですが、策のない特攻は無謀でしかありません。

思い切りの良さでどうにかなっていたのはここまでで、これより上のレベルに行くには裏付けのある攻め気でなければ勝てません。

➡➡クレベルVS佐々木憂流迦!!

まとめ

いかがでしょうか。

ポテンシャルは間違いなく日本トップレベルです。

ボクシングはあくまでも総合格闘技を有利に進めるための手段だということを理解して、寝技や蹴り、試合の組み立て方を向上させることができれば、海外で活躍することも夢ではありません。

今回は辛辣に朝倉海の弱点を挙げましたが、私は今後も彼の動向を追いかけますし、変わらずに応援し続けます。だっていいヤツだもん。

それではまた次のブログで。